長引く腰痛の疑問にこたえるサイト

長引く腰痛について―強直性脊椎炎とは―

強直性脊椎炎は一般的な腰痛とは異なり、放置していても症状は改善しません。
まずは原因や症状・治療を知ることが大切です。

強直性脊椎炎について

強直性脊椎炎の原因は?

強直性脊椎炎(きょうちょくせいせきついえん)とは、
脊椎や骨盤の炎症が原因で起きるリウマチ性疾患です。

その長引く腰痛、実は強直性脊椎炎かもしれません。
強直性脊椎炎は、はっきりとした原因は不明の疾患です。
ただし、発症した患者さんの多くで、白血球にある抗原のHLA-B27が陽性でした。
このことからも、遺伝的な要因が関与している可能性が考えられています。

  • 原因はいまだに不明の疾患

    強直性脊椎炎がどのようにして起こるのかについて、まだよく分かっていません。
    遺伝的な要因が元になって、腸内細菌の感染などをきっかけとして生じた免疫異常による炎症が、
    治らないままに持続すると考えられています。

  • TNF-αと呼ばれる炎症物質

    炎症が発生すると、痛みや運動障害などの症状がみられます。炎症が起こっている場所では、
    TNF-αと呼ばれる炎症物質が大量に作られていることが分かっていて、これが症状を引き起こす要因の一つだと考えられています。

発症する年齢・患者数・男女の割合は?

10〜30歳代の発症例がもっとも多く、男性の患者さんの方が多い傾向にあります。

  • 年齢

    強直性脊椎炎は、多くは10〜30歳代までに発症し、40歳を超えて発症するのは稀であると言われています。
    10〜30歳代の時期に痛みなどの症状が強く出ます。40歳代になると痛みはおさまる傾向にあります。

  • 患者数

    わが国では、強直性脊椎炎の患者さんは3万人前後と推察されます。一方、2018年の全国疫学調査の結果、患者数は3,200人と推定されました。
    諸外国と比べて患者さんの数が少ないと考えられ、診断が遅れがちなようです。診断がつくまでに平均9年程度かかるともいわれています。

  • 男女比

    強直性脊椎炎の患者さんの男女比は、3:1と男性が多くなっています。
    男性に比べて女性では発症が遅く、軽症であることが多いようです。

難病情報センター 強直性脊椎炎(指定難病271)
http://www.nanbyou.or.jp/entry/4847
2022年10月25日確認

強直性脊椎炎についてもっと詳しく知る